2017年の新着情報

29年度ひきこもり講演会「不登校、ひきこもり、そして今」
~なぜ、学校へ行けなくなったのか?ひきこもったのか?どのように、抜け出すことができたのか?~

講師: 鴻原崇之氏1975年生まれ。和歌山県在住。中学3年生から不登校。18歳から23歳までひきこもる。<日時>平成29年12月8日(金) 13時30分~15時00分<会場>三重県津庁舎6階大会議室 (津市桜橋3丁目446-34)<内容>ひきこもり当事者から支援者への経験を通じて、当事者のお気持ち、過ごし方、家族との関係、周囲の支えなどを含めてお話しいただきます。<対象>ひきこもりの当事者やその家族、支援機関・団体の職員、そのほか関心のある方<参加費>無料<定員>100名
<申し込み締め切り日>11月24日(金)<申し込み方法> ①チラシ(こころの健康センターサイトに掲載)裏面の「申込書」に記入してFAX ②下記連絡先へお電話にて、氏名・連絡先をお知らせください。<申し込み・問い合わせ>三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター) TEL059-223-5243 FAX059-223-5242


-みえ不登校フォーラム-『安心な「つながり」とは?』

とき:2017年11月12日(日)14:00~17:00(開場13:30)ところ:アスト津4階ホール参加費:無料申し込み:予約なしでの当日参加も可能ですが、会場整理の都合上、電話・FAX・メール等でのご予約をお願いいたします。
・あいさつ (14:00~14:10)会長 西田寿美 (ライフ・ステージ・サポートみえ理事長・前三重県立小児心療センターあすなろ学園園長)
・第1部 (14:10~15:30)「当事者が語る」不登校経験者によるシンポジウムコーディネーター志村浩二 (浜松学院大学短期大学部准教授)石山佳秀 (フリースクール三重シューレ代表)
・第2部 (休憩後15:40~17:00)「親が語る」不登校の子どもたちの親たちによるシンポジウムコーディネーター西田寿美大瀧剛 (三重県総合教育センター教育相談班班長)
申し込み・お問い合わせ:特定非営利活動法人フリースクール三重シューレ電話/FAX059-213-1115


ひきこもり支援者スキルアップ研修会

こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)では、ひきこもり支援者スキルアップ研修会を開催します。第1回ではひきこもりについて基本的な知識や支援を、第2回では、ひきこもりが長期間に渡る人への支援を中心に考えたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしています。

第1回 ひきこもりの理解と対応-ひきこもる人や家族の心理、支援制度、社会的ネットワーク-
講師: 川北 稔(かわきた みのる)氏(愛知教育大学 准教授) 日時: 平成29年9月1日(金) 13時30分から16時まで場所: 三重県合同ビル G301会議室(津市栄町1丁目891) 駐車場は県庁大駐車場をご利用ください。 * ひきこもりについて基本的な知識や支援についての理解を深めます。

第2回 (仮題)長期・年長のひきこもる人の理解と支援-ゆるやかな支援目標・多面的支援・就労に向かう支援などを考える-
講師: 竹中 哲夫(たけなか てつお)氏(日本福祉大学 名誉教授)日時: 平成29年10月2日(月) 14時から16時まで場所: 三重県津庁舎 6階 大会議室 (津市桜橋3丁目446-34)* ひきこもりが長引く人や、年長のひきこもりの人への支援についての理解を深めます。

<対象>保健・福祉・医療・労働・教育など様々な分野でひきこもりの支援に関わってみえる方
<定員>各90名(先着順に受け付けます)<その他>* 第1回、第2回の場所・開始時間が異なりますので、ご注意ください。 駐車場に限りがあり、混雑が予想されます。また、環境への配慮のため、なるべく公共交通機関をご利用ください。* 2回連続の参加をおすすめしますが、どちらか1回のみの参加も可能です。* 天候により、開催を中止することがあります。センターホームページに掲載しますので、ご確認ください。
<申し込み締切> 第1回:8月18日(金)まで。第2回:9月19日(火)まで
<申し込み方法> 裏面のFAX送信票にてお申込みください
<担当>  三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)西川TEL 059-223-5243  FAX 059-223-5242


三重県立子ども心身発達医療センター開院

三重県立小児心療センターあすなろ学園、三重県立草の実リハビリテーションセンター、三重県児童相談センターの言語聴覚機能が統合し、平成29年6月1日に 「三重県立子ども心身発達医療センター」 が開設されました。


ひきこもり家族教室

三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)では、ひきこもりについて正しい知識や情報、対応方法、社会資源について理解し、学ぶ場として、「家族教室」を開催します。なお、学ぶ場としての「家族教室」とは別に、過去の家族教室参加者を対象に、ご家族同士の交流を中心とした「家族のつどい」を5月に開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

日程:全4回シリーズ 基本奇数月第2木曜日 14時から16時まで
場所:三重県こころの健康センター ストレスケアルーム三重県津庁舎保健所棟2階 (津市桜橋3丁目446-34)
対象:ひきこもり等でお悩みのご家族 (家族教室への参加が初めて、もしくは家族教室に参加されて概ね2年未満の方)(支援関係者の方もご参加いただけます)
定員:10名程度

日程 内容
① 7月13日 オリエンテーション「ひきこもりとは」( センター職員)
② 9月14日 家族のグループセッション( 三重県立こころの医療センター臨床心理士 榊原規之 )
③ 11月9日 ひきこもり当事者の体験発表( 特定非営利活動法人よすが就労継続支援B型・日中一時支援事業所いーばしょ職員・利用者 )
④ 2018年1月11日 地域の社会資源と社会参加について( センター職員)
※ 内容・場所は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。
※ 途中の回から参加することも可能です。なるべく継続参加をおすすめします。
※ 初回参加の方は、事前に概要説明のため、個別相談をおこないます。
※ 支援関係者の方で、参加を希望される場合は、事前にご相談ください。

申込み先:三重県こころの健康センター 電話(059)223-5243 担当:西川・藤谷
※なお、三重県こころの健康センターでは「ひきこもり専門電話相談」を実施しております。電話(059)253-7826 毎週13時から16時


ひきこもり家族のつどい

三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)では、ひきこもりの問題を抱えるご家族同士の交流を中心とした「家族のつどい」を開催します。共通する悩みや不安について一緒に考えたり、話し合ったりできる場としていきたいと考えています。なお、26年1月よりご家族の自主的な集まりの場(自助グループ)として「虹の会」が活動を開始しており、「つどい」開催後は「虹の会」をご案内させていただく予定です。皆様のご参加をお待ちしています。
※ 「虹の会」はセンター家族教室終了者が中心となって活動しているグループです。

日程:2017年5月18日 14時から16時まで内容:フリートーク
場所:三重県こころの健康センター ストレスケアルーム三重県津庁舎 保健所棟2階 (津市桜橋3丁目446-34)
お問い合わせ先:三重県こころの健康センター 電話(059)223-5243


みえ不登校支援ネットワーク参加団体による協議会をアスト津会議室にて開催いたしました。
2017年11月12日(日)17:30~18:30


新着情報一覧