ホームページには、当事者に寄り添ったコンテンツが充実しています。
当事者の声
不登校の当事者である子どもや保護者への聞き取り調査
フォーラム
これまで開催してきた当ネットワーク主催フォーラム
不登校のご本人へ
不登校のご本人にむけた メッセージ
学校の先生へ
先生に向けた不登校の子どもへの対応など
施設・支援機関検索
ネットワークに所属する県内の不登校支援施設・機関一覧
不登校への対応 Q&A
ご相談で寄せられることの多いお悩みに対する回答
事務局担当:
認定NPO法人 フリースクール三重シューレ
みえ不登校支援ネットワークは、公民が連携する不登校支援のためのネットワークです。
三重県内の50以上の機関・団体が連携して設立し、不登校の子どもたちの途切れない成長支援に取り組んでいます。当事者と支援者の思いが循環することを大切にしています。
第14回 みえ不登校フォーラム
子どもと親・それぞれの歩み
2025年11月15日(土)
アスト津 4F 津駅東出口すぐ
不登校に関心がある方、教育関係者、支援者、当事者(本人・保護者)
共催:
みえ不登校支援ネットワーク
三重県教育委員会
本年は『子どもと親・それぞれの歩み』をテーマに開催いたします。
不登校の子どもの育ち・支援について皆様とともに考える機会にしたいと願っています。
どうぞお気軽にご参加ください。
13:30〜16:10(開場13:00)
開会・あいさつ
会長 西田 寿美
NPO法人ライフ・ステージ・サポートみえ 副理事長 前 三重県立小児心療センターあすなろ学園 園長
第1部
13:40〜14:40
(コーディネーター)
● 志村 浩二
児童発達支援センター「エンジョイ・ウェルヴィレッジ」 センター長(元・浜松学院大学短期大学部 教授)
● 石山 佳秀
認定NPO法人フリースクール三重シューレ 代表
第2部
休憩後 15:00〜16:00
(コーディネーター)
● 西田 寿美
閉会・あいさつ
副会長 志村 浩二
ご参加は、会場整理の都合上、なるべく電話・メール等でのご予約をお願いいたします。
予約せずにご参加される方は、前日にホームページ↗︎で予約状況をご覧ください。
【お申込み・お問合せ先】
みえ不登校支援ネットワーク
【事務局担当】
認定NPO法人 フリースクール三重シューレ
サボリや甘えに見える、つらそうに見えない、不登校の理由が分からない。でも本当は・・・
不登校の子どもが否定されることなく、安心して育つ社会に!
2024年秋、リニューアル!
より使いやすいサイトになりました。
ホームページには、当事者に寄り添ったコンテンツが充実しています。
不登校の当事者である子どもや保護者への聞き取り調査
これまで開催してきた当ネットワーク主催フォーラム
不登校のご本人にむけた メッセージ
先生に向けた不登校の子どもへの対応など
ネットワークに所属する県内の不登校支援施設・機関一覧
ご相談で寄せられることの多いお悩みに対する回答
ホームページに掲載しているコンテンツの一部をご紹介します。
保護者が甘やかしているように見えるのですが?
不登校のお子さんを、初めから安心して受け入れられる保護者の方は稀です。
ほとんどの保護者は、大きな不安と葛藤の中でお子さんと向き合っています。「甘やかしている」のでなく…
少しでも学校に行ってほしいのですが、なかなか行けません。
もしかしたら本人は学校に行かない自分を否定的に捉えて、強い罪悪感の中で学校を欠席しているのかも知れません。
心が休まり、回復するためにも…
子どもと将来困るよ?みたいな話はよくしていました。なんとか行けるようにしてたけど、それって親が心配なだけなんだと。まあ、本人もめちゃくちゃ心配してるし、それが分かってるけど行けない…
M.O.さん(保護者)
いつになったら学校に笑顔で行ってくれるんだろうとか…いつになったら私は仕事に子どものことを気にせず行けるんだろうとか…今まで子どもは学校に行っているっていう感覚があったので、自分だけで動けるようになるのかなとか…いつになったら終わるのかなっていう不安はありました…
K.A.さん(保護者)
さらに詳しくご覧になりたい方
HPはこちらから個人情報を厳守し、学校等へ連絡することはございません。
お困りごとなど、どのような内容でも大丈夫です。ぜひご相談ください。
時間 | 初回は2時間 2回目以降は1時間 |
---|---|
相談料 | 無料(三重県委託事業) |
対象 | 三重県在住の保護者、祖父母、教育関係者など |
相談方法 |
対面 フリースクール三重シューレ (津市広明町328番地 津ビル1F) ビデオ通話 zoomにて ※2回目以降ビデオ通話可能 |
予約方法 |
電話 / 予約フォーム 電話受付時間/平日9:30〜17:00 |
ご予約・詳細をご覧になりたい方
無料相談ページはこちら