子どもたちに自分らしく安心して過ごせる居場所を提供するとともに、将来自分の“得意”を活かして社会やまわりの人々に貢献できるよう、その子の得意を発見し、「やりたい!」という気持ちを応援します。
小学生から高校生までが参加しています。子どもたちと話し合いながら、様々な体験活動や講座、学習支援(個別)等を行っています。
プロジェクト活動:パソコン、DIY、スポーツ、武道、起業体験、保育体験、釣り、農業体験等
講座:科学工作、ジェルネイル、英会話等
遠足:ナガシマジャンボプール、キャンプ等
イベント:お花見、ハロウィン、クリスマス等
「ありのままのあなたでいい」
一人ひとり違うからこそ、その個性を活かして世の中に貢献することができます。世界にたった一人のあなたを大切にします。
「話し合うことで理解する」
人はそれぞれ違った考えを持っており、お互いを知るには話し合うことが重要です。困った事や気になる事があればミーティングの場で話し合います。 多数決ではなく、全員が納得できるよう心がけています。
「仲間とのワクワクした体験を」
学校に行けなくなった途端、家庭にも地域にも居場所がなくなってしまう子どもたちに、仲間との協働体験を通して、ワクワクする喜びを味わってほしいと考えています。
「安心できる居場所から、新たな挑戦へ」
安心して過ごせる居場所があることで心に余裕が生まれ、新しいことに挑戦するエネルギーも湧いてきます。「いざとなったら、ここがあるから大丈夫」と思ってもらえるような安心基地であると共に、子どもたちの「やってみたい」を応援します!
「保護者への支援」
保護者向けにはケアミーティングを実施しています。ケアミーティングは子どもの幸福を願い、その子の強みを生かした支援を探るプログラムで、親子関係の改善や家庭の雰囲気が良くなった等の効果が得られています。また親同士の親睦を深めるため、親子で参加できるイベントも随時開催しています。
居場所事業:火~金曜日 10 時~16 時
学習支援・英会話:個別対応
体験活動・講座・遠足:随時
□体験:1回 1,000 円(3回) 入会金なし 年会費 3,000 円
□ビジター利用:1回2000円
□月謝制:月 8,000 円(週1回)、15,000 円(週2回)、20,000 円(週3回以上)
□材料費・体験活動費・遠足費等:別途
※月謝会員でご希望の方には、学校との連携のための支援シートを作成します。
TEL | 090-2941-7674 |
---|---|
場所 | 〒513-0043 鈴鹿市長太栄町4-3-1 |
HP | NPO法人shiningのホームページへ |
FB | https://www.facebook.com/kodomonoibasyosuzuka/ |
Copyright Mie Futoukou-Shien Network All rights reserved.